topへ戻る

SSI海外安全情報

HOME > SSI海外安全情報

2022.04.06|SSI情報|ロシア|戦争・政変|全般|
ウクライナ大統領「露との首脳会談は実現しな い可能性も」/露大統領報道官「民間人殺害は露軍の名誉棄損目的のねつ造」 /米、EUやG7と協調し対露追加制裁を6日に発表の見通し/キーウ近郊の ボロディアンカ、民間人の犠牲者最多か
2022.04.06|SSI情報|ロシア|戦争・政変|全般|
伊、デンマーク、ラトビア、エストニア、EUも相次ぎ露外交官を追 放/仏、露軍による戦争犯罪の疑いで3件捜査開始/英国、G7とNATO加 盟国に露船舶の入港禁止など要請 首相、露国民に対する露語字幕付き演説動 画公開
2022.04.05|SSI情報|ロシア|全般|戦争・政変|
ブチャでの多数の死者について ウクライナ大統領 「戦争犯罪とジェノサイドを世界が認めるべき」/ウクライナ外相「ブチャで の殺害は氷山の一角」「さらなる対露制裁措置を要請」/露大統領報道官「い かなる非難も断固として拒否」
2022.04.05|SSI情報|ロシア|戦争・政変|全般|
加外相「露とベラルーシの 計18人を新たに制裁対象に」/リトアニア 露産天然ガスの輸入を停止、リト アニアの露大使を国外追放、露領事館を閉鎖/ラトビア外相「露との外交関係 につき対処」
2022.04.05|SSI情報|ロシア|戦争・政変|全般|
ウクライナ大統領 露の民間人殺害で和平交渉困難 と発言/中国、ウクライナの外相同士が電話会談 中国 停戦に向け独自のや り方で役割果たす 仲裁については言及なし/米 ブルガリアへの戦闘機売却 承認 納入は3~4年後
2022.04.04|SSI情報|ロシア|戦争・政変|全般|
IAEA「ウクライナの原発にIAEA職員を派遣 することでウクライナ側と合意」/首都キーウ郊外のブチャ ウクライナが奪 還も多数の民間人の遺体 ウクライナ大統領「露によるジェノサイド」
2022.04.04|SSI情報|ロシア|全般|
露大統領府 露産天然ガスの供給停止措置の対象は4月後 半以降の契約で1日からの停止はないと言明 天然ガス以外の輸出品でもルー ブル支払い求める可能性も示唆/EU欧州委員会 露産天然ガス供給受ける欧 州企業にユーロかドルでの支払い契約に規定なら規定に従うべきとの見解示す /メド
2022.04.01|SSI情報|ロシア|戦争・政変|全般|
チェルノブイリ原発から露軍が撤退 IAEA「露 軍が原発管理をウクライナ側に戻したとウクライナから連絡」/チェルノブイ リとザポリージャ原発 IAEAが遠隔監視体制構築へ
2022.04.01|SSI情報|ロシア|全般|
プーチン露大統領 1日以降、露産天然ガスのルーブル建 て支払いを義務化 拒否すれば供給契約停止 欧州各国、ルーブル建てを拒否
2022.04.01|SSI情報|ロシア|全般|
プーチン露大統領 1日以降、露産天然ガスのルーブル建 て支払いを義務化 拒否すれば供給契約停止 欧州各国、ルーブル建てを拒否
2022.03.31|SSI情報|ロシア|全般|
米国務省 露滞在の米国人に「露当局が米国人を拘束する おそれ」警告、直ちに出国するよう呼びかけ 露に渡航しないよう再度呼びか け
2022.03.31|SSI情報|ロシア|全般|戦争・政変|
米ホワイトハウス広報部長「露軍は プーチン大統領に戦況の誤情報」「プーチン氏と露軍指導部の関係は緊張状態 」/ベラルーシ国防省「29日から31日まで軍事演習実施」/英国防省「露軍部 隊、補給や再編のため露やベラルーシに撤退」
2022.03.31|SSI情報|ロシア|全般|戦争・政変|
国連安保理、人道状況に関する会合開催/バ イデン氏、シンガポールのリー首相と会談/米国家安保担当高官、ウクライナ 危機などについて印当局者と協議へ/米ウクライナの大統領が電話会談、ウク ライナ防衛の追加支援などを協議
2022.03.31|SSI情報|ロシア|戦争・政変|全般|
米国防総省「ポーランド駐留の米部隊はウクライナ軍と連携、訓練ではな い」/ルーマニア保健相「原子力事故発生に備え、安定ヨウ素剤を無償配布」 /今月2日に核兵器搭載の露軍機がスウェーデン領空を侵犯
2022.03.31|SSI情報|ロシア|全般|
G7の露産天然ガス代金ルーブル建て拒否で独が供給「 早期警戒段階」入り宣言 危機管理グループ招集 国内には使用量即時削減呼 びかけ 露大統領からはユーロでの支払いで良いとの言質とも
2022.03.30|SSI情報|ロシア|全般|
露 バルト3国に対抗措置 駐露外交官計10人国外追放/EU4カ国  スパイ容疑で露外交官計43人国外追放 露は対抗の構え
2022.03.30|SSI情報|ロシア|戦争・政変|全般|
ウクライナ原子力規制当局「ハリコフの核物質扱う 研究所に露軍が再び攻撃」/IAEA事務局長がウクライナを訪問 原発の安 全性確保に向けた協議
2022.03.30|SSI情報|ロシア|全般|戦争・政変|
29日の停戦協議、ウクライナはNATO加盟に代わる 安保枠組み構築と領土問題の事実上棚上げを提案 露は大統領に報告後回答へ /露、キエフ周辺とチェルニヒウの軍事作戦大幅縮小を決定 国防相「東部に 重点移行」
2022.03.29|SSI情報|ロシア|戦争・政変|全般|
チェルノブイリ ウクライナ副首相「原発周辺の立 入禁止区域で火災、露軍の占拠で本格的な消火活動できず」「露軍の行動で格 納容器破損の恐れ、破損すれば放射性物質放出も」/米大統領のプーチン氏に 関する発言 露大統領報道官「警戒すべき発言」
2022.03.29|SSI情報|ロシア|戦争・政変|全般|
4回目の対面停戦協議 、29日に開始 ウクライナ側はNATO加盟に代わる安保枠組みを要求へ ウ クライナ外相「今回の最大目標は停戦合意」/国連事務総長、人道的停戦に向 けた合意点の模索を担当者に指示/独首相「露は国際秩序巡る全ての規則に違 反」

※各情報の詳細は会員専用ページでご覧いただけます。ご興味がございましたらお気軽にお問い合わせください。