topへ戻る

SSI海外安全情報

HOME > SSI海外安全情報

2023.04.26|SSI情報|ロシア|全般|
メドベージェフ氏「核の緊張高まれば世界 巻き込む紛争につながる」「新たな世界大戦の瀬戸際」/露外務省高官「米露 の直接的な軍事衝突の危険性、着実に高まっている」 短・中距離核ミサイル の禁止条約からの脱退も示唆
2023.04.25|SSI情報|ロシア|全般|
トルコとシリアの関係再構築へ、 2国とロシア、イランの国防相がモスクワで会談
2023.04.24|SSI情報|ロシア|全般|
露政府高官、「制御不能な」軍拡競争に警鐘
2023.04.19|SSI情報|ロシア|テロ|全般|
反逆罪に終身刑導入へ、下院が可決 テロ関与の反政府派への最高 刑引き上げも
2023.04.17|SSI情報|ロシア|戦争・政変|
ウクライナ国防会議長官 領土奪還のため国際法に 触れないすべての武器を使用する/復活祭当日も露からの攻撃 ゼレンスキー 大統領が改めて国民の結束と徹底抗戦を呼びかけ
2023.04.13|SSI情報|ロシア|全般|
露、ICBMの発射実験を実施 米との核軍縮条約の履行 停止後で初
2023.04.13|SSI情報|ロシア|全般|
米ジャーナリストの逮捕、プーチン大統領が承認か
2023.04.12|SSI情報|ロシア|自然災害|
カムチャツカ半島のシベルチ火山が大規模噴火 1964年以来の大量 降灰 今後の噴火活動によっては航空機の運航に影響の可能性も
2023.04.11|SSI情報|ロシア|全般|
ベラルーシ大統領、露に自国の安全の保証求める
2023.04.10|SSI情報|ロシア|全般|
露連邦保安庁、拘束中の米国人記者をスパイ罪で起訴
2023.04.10|SSI情報|ロシア|全般|
ウクライナ実業家 露「赤の広場」にドローン攻撃 を呼びかけ 賞金7千万円
2023.04.06|SSI情報|ロシア|全般|
露大統領「米露関係は深刻な危機に」、米国によるウクライナの政 変支援が足元の危機招いたと主張/NATO事務総長、中露の核兵器めぐる共 同宣言は「空約束」 露によるベラルーシへの核配備で
2023.04.06|SSI情報|ロシア|全般|
軍事ブロガー爆殺事件 反プーチン派組織「国民共和国軍」が犯行 声明、外国からの支援はないと主張/露大統領 国内でのウクライナによるテ ロ攻撃を非難 西側による支援は「疑うべき根拠あり」
2023.04.05|SSI情報|ロシア|全般|
露外務次官「新STARTの履行停止で安全保障の新たな 機会得た」
2023.04.05|SSI情報|ロシア|全般|
フィンランド、NATOに正式加 盟完了 露の対NATO境界線の長さ約2倍に/ショイグ国防相 核弾頭搭載 可能な短距離弾道ミサイル扱うベラルーシ軍部隊を露国内で訓練中
2023.04.04|SSI情報|ロシア|テロ|全般|
カフェ爆発事件、容疑者の26歳女性を拘束 露はウ クライナの仕業と非難
2023.04.04|SSI情報|ロシア|全般|
IAEA事務局長、5日に露訪問 ザポロジエ原発巡り協議へ
2023.04.04|SSI情報|ロシア|全般|
露、「ポセイドン」搭載の原子力 潜水艦部門をカムチャッカ半島に創設へ 露国営メディア報道/露、戦術核兵 器をベラルーシの西側国境付近に移動へ 露の駐ベラルーシ大使が発言/フィ ンランド、4日にNATO正式加盟 露外務次官「露西部と北西部の軍事力を 強化」
2023.04.03|SSI情報|ロシア|全般|
サンクトペテルブルクのカフェで爆発 著名軍事評論家が死亡、19 人負傷
2023.04.03|SSI情報|ロシア|全般|
露によるベラルーシへの戦術核兵器を配備の方針受 け、国連安保理が緊急会合 米「露による配備は防衛上、正当な理由なし」、 露「核弾頭の移動はしていないため、国際的な義務の違反に当たらない」、中 国「核保有国すべてが紛争を避け核戦争の危険性の軽減を」

※各情報の詳細は会員専用ページでご覧いただけます。ご興味がございましたらお気軽にお問い合わせください。