SSI海外安全情報
HOME > SSI海外安全情報
2021.12.15|SSI情報|ロシア|全般|
プーチン大統領 フィンランド、仏大統領とそれぞ れ電話会談 「露の安全保障のため米やNATOと直ちに交渉したい」/独外 相、露外相と電話会談「露が侵攻なら重大な結果を招く」/米国務次官補、ウ クライナ高官と会談「米はウクライナを支援する」/NATO事務総長「NA TOは欧州に中距離核戦力
2021.12.14|SSI情報|ロシア|全般|
モスクワ州セルプホフ 修道院の神学校で卒業生の男が自爆 7人 負傷か 男は死亡せず
2021.12.14|SSI情報|ロシア|全般|
米露大統領、再会談で合意/英露首脳が電話協議 英が露にウクライナ主権侵害なら重大な結果と警告/露外務次官「NATOに 中距離核戦力再配備の動きの可能性」「再配備なら露も配備に動く」/EU、 露の民間軍事会社などに制裁発動 シリアなどでの人権侵害で/米国務長官「 ウクライナ侵攻な
2021.12.13|SSI情報|ロシア|全般|
米国防総省報道官「ウクライナ国境の露の大規模な 部隊の配置に変化なし」/米大統領、NATO加盟の中東欧9カ国首脳と電話 協議/露外務省「NATOに露国境に接する国への兵器配備しない確約求める 」「ウクライナのNATO加盟に関する2008年の確約の撤回求める」/NAT O事務総長「東方に加盟国拡大しな
2021.12.10|SSI情報|ロシア|戦争・政変|全般|
G7外相級会合が10日から開催 ASEAN加盟国 を招待/露外務次官「米露の緊張関係続けばキューバ危機再来の危険性」/露 外務省「ウクライナは東部の紛争地域に重火器を移動、和平プロセスは行き詰 まり」/ウクライナ大統領、バイデン米大統領と協議/ウクライナ国防当局「 露が軍の規模を12万
2021.12.09|SSI情報|ロシア|一般犯罪|全般|
モスクワ 公共施設でマスク着用を拒否した男が発砲、2人死亡4人 負傷
2021.12.09|SSI情報|ロシア|全般|
バイデン米大統領「ウクライナへの米軍駐留は検討 していない」「露やNATO加盟国による高官級協議開催の予定を10日までに 発表したい」/プーチン大統領「中長期的に見て自国の安全の確保をする権利 ある」「NATO拡大は容認できない」/ゼレンスキー大統領「米大統領の個 人的な役割を歓迎」
2021.12.08|SSI情報|ロシア|全般|
米露大統領がオンライン会談 米「事態悪化の際に は強力な経済措置などを講じる」 露「NATOが東方拡大しないなどの保証 を」/EU委員長「これ以上の敵対行為には追加措置も」/米議会、来年度国 防権限法案にウクライナ軍支援3億米ドル/ウクライナ国防相「露が国境付近 に戦車と狙撃兵を
2021.12.07|SSI情報|ロシア|全般|
黒海上空 露 米偵察機が露旅客機の進路を妨害と非難
2021.12.07|SSI情報|ロシア|全般|
バイデン米大統領、プーチン大統領との会談を前に 英仏独伊と協議、緊張緩和求める方針で確認/ウクライナ大統領「ウクライナ 軍には露のいかなる攻撃も撃退する能力がある」
2021.12.06|SSI情報|ロシア|全般|
露、来年早々にも17万5千人規模でウクライナ侵攻 の計画、米メディア報道/ウクライナ外相「NATO加盟は断念しない」 露 の要求を拒否/米露大統領、7日にオンライン会談
2021.12.03|SSI情報|ロシア|全般|
米国務長官と露外相が会談 米「危機を避ける最善 策は外交」「露がウクライナに攻撃的な行動なら高い代償」、露「我々はいか なる衝突も望まず」「米と同盟国が安全保障の話し合い拒否なら自国の安全保 障確保の措置」/米国務長官、ウクライナ外相と会談「可能な限り外交的な解 決を支援
2021.12.02|SSI情報|ロシア|全般|
露外務省「ウクライナ軍は全兵士の半数相 当を国境付近に配置」/露外務省報道官「ウクライナが兵力結集しているため 露も兵力縮小できない」/プーチン大統領「NATOによる東進防ぐため法的 な保証求める」/露外務省、3年以上駐在の米外交官の国外追放決定/ウクラ イナ首相「ウクライナの
2021.12.01|SSI情報|ロシア|全般|
NATO外相理事会 事務総長「露がウクライナ侵 略の場合はその代償は大きい」 米国務長官「露の行動は大きな懸念事項」「 新たな侵略は深刻な結果招く」/プーチン大統領「西側諸国がウクライナ支援 ならそれに対応する」/ベラルーシ大統領「クリミアは露領」
2021.11.30|SSI情報|ロシア|全般|
露の駐米大使 外交官27人が追放されると発表 来年1月3 0日出国
2021.11.29|SSI情報|ロシア|全般|
米 大統領補佐官とウクライナの大統領府長官が協 議、緊張緩和への外交努力の必要性認識で一致 国務次官補、軍隊増強の露軍 に対応するすべての選択肢を検討と言及 バイデン大統領、露大統領とウクラ イナ大統領と協議の可能性示唆/ウクライナ ゼレンスキー大統領 ウクライ ナと露の
2021.11.25|SSI情報|ロシア|全般|
露軍 黒海で軍事演習/ウクライナ ベラルーシと 国境付近で軍事演習
2021.11.24|SSI情報|ロシア|全般|
露 米欧がウクライナを挑発と非難 ジョージア紛 争を引き合いにけん制/親露派が戦闘態勢強化/ウクライナ空軍 空爆などの 訓練実施
2021.11.22|SSI情報|ロシア|全般|
ウクライナ国防相、米国防長官と会談 「露が軍事 行動なら欧州全域に壊滅的な結果もたらす可能性」/米政府報道官「深く懸念 」露に事態沈静化を呼びかけ/露政府「欧米諸国は、ウクライナをめぐり意図 的に緊張を高めている」
2021.11.19|SSI情報|ロシア|全般|
プーチン大統領、国境付近でのNATO軍事活動を批判、 対抗措置示唆しけん制するも米露首脳会談には前向き姿勢