SSI海外安全情報
HOME > SSI海外安全情報
2021.06.10|SSI情報|ロシア|
ナワリヌイ氏率いる3団体を過激派組織に認定/NGO団体、ナワ
リヌイ氏に「勇気賞」/英調査報道サイト「ナワリヌイ氏毒殺未遂以前、反体
制派ジャーナリストもナワリヌイ氏の追跡者と同一人物に追跡され体調不良に
」★
2021.06.04|SSI情報|ロシア|
米司法省、ランサムウェア攻撃の捜査優先度をテロと同水
準に引き上げ/ホワイトハウス、民間企業にセキュリティー対策強化を呼び掛
け/バイデン米大統領、露への対抗措置を示唆★
2021.06.03|SSI情報|ロシア|
食肉大手JBSにランサムウェア攻撃、各地の処理場で操
業停止などの被害 露ハッカー集団の犯行との報告/米政府「責任ある国家は
犯罪者をかくまうべきでない」/バイデン大統領、米露首脳会談でサイバー攻
撃問題も議題に★
2021.06.03|SSI情報|ロシア|
露上院、「過激派」認定組織の関係者の選挙出馬一定期間禁止法案
を可決/露裁判所 離陸直前の航空機内で拘束された反体制派の元幹部に2カ
月間の拘留
2021.06.02|SSI情報|ロシア|
露外務次官 西部国境の軍部隊増強、今後も米国に多数の
警告発する/米国、米露首脳会談で人権尊重求める方針 露政府「米の迫害含
む複数の権利問題議論する用意ある」
2021.06.01|SSI情報|ロシア|
NATO、ベラルーシ外交団の本部立ち入りを制限
/露、6月末までにベラルーシへ5億米ドル融資、ベラルーシ国営航空の露便増
便で合意/露のベラルーシ擁護姿勢鮮明、EUなどの経済制裁に反発/世界各
地で反ベラルーシ政権の抗議活動/露が国家安全保障戦略を改訂、外国からの
敵対的な
2021.05.26|SSI情報|ロシア|
スイスのジュネーブ 来月16日に初の対面での米露首脳会談 喫緊の課題について幅広く議論
2021.05.25|SSI情報|ロシア|
米露高官がスイスで会談 米露関係の正常化は両国の国益に合致と認識 初の首脳会談に向けて前進か
2021.05.14|SSI情報|ロシア|病気・感染症|
ウリヤノフスク 初の新型コロナインド型変異株感染者を確認と報道されるも、専門家が否定
2021.05.12|SSI情報|ロシア|
タタルスタン共和国カザン 男が学校で銃乱射 生徒ら9人死亡
2021.04.28|SSI情報|ロシア|
米 黒海に艦船移動を発表 露黒海艦隊が戦闘演習開始★
2021.04.27|SSI情報|ロシア|
モスクワ 裁判所が反体制派ナワリヌイ氏率いる3組織に活動の一時停止命令、地方組織の活動も停止に 市検察による「過激派」認定求める訴え受け/独政府 「過激派」認定求める検察を批判、「早期釈放と適切な治療提供が必要」★
2021.04.26|SSI情報|ロシア|
ナワリヌイ氏 ハンスト中止を表明 引き続き主治医との面会求める
2021.04.23|SSI情報|ロシア|
露国防相 ウクライナ国境での軍事演習の終了を発表、23日から5月1日までに撤退/プーチン大統領、ウクライナ大統領にモスクワでの首脳会談を提案/米国務省報道官 露を注意深く監視していく/米上院外交委 ウクライナを支援する法案を承認
2021.04.22|SSI情報|ロシア|
プーチン大統領 年次教書演説 「一線越えれば厳しい措置」と米欧を強くけん制 秋までに新型コロナウイルスの集団免疫獲得との目標示す★
2021.04.22|SSI情報|ロシア|暴動・デモ|
モスクワなど各地でナワリヌイ氏の釈放求めるデモ 同氏の最側近2人含む約1700人拘束/パリやロンドンなど欧州各地でもデモ/国連専門家 ナワリヌイ氏は生命の深刻な危機にある、国外での緊急治療を★
2021.04.21|SSI情報|ロシア|
ナワリヌイ氏 適切な治療受けられず会話困難なほど衰弱/米国務省報道官 追加の対露政策も躊躇しない★
2021.04.21|SSI情報|ロシア|
ウクライナ外相「国境付近での露軍配置は1週間後に12万人超えも」、欧米諸国に対露制裁の強化を要求/黒海付近で露が艦船配
置も増強か、米国務省が懸念/ウクライナ大統領、東部紛争地域で露大統領との首脳会談を提案★
2021.04.20|SSI情報|ロシア|病気・感染症|
国内固有の新型コロナ変異株2種確認、重症化リスク高いデータは現時点でなし
2021.04.20|SSI情報|ロシア|暴動・デモ|
ナワリヌイ氏を受刑者用病院に移送、同氏陣営は容体の危険を主張するも当局は「申し分ない」/21日の全国デモ、警察当局が市民に参加しないよう警告/EU外相会議「露政府に責任追及へ」★