topへ戻る

SSI海外安全情報

HOME > SSI海外安全情報

2023.03.10|SSI情報|ロシア|全般|
英 露と国境接するノルウェー北部に海軍 基地新設
2023.03.09|SSI情報|ロシア|全般|
ノルドストリーム攻撃への関与、ウクライナ政府は否定 /独検察、今年1月に実行犯の船を捜索/露は公開調査を要求/NATOやE Uは早急な結論をけん制
2023.03.08|SSI情報|ロシア|全般|
米情報当局 ノルドストリーム攻撃は親ウクライナ派集 団による可能性/ウクライナ政府は関与を否定/露外務省 真相究明の必要性 を強調/独 調査を継続中で結果はまだ
2023.03.03|SSI情報|ロシア|全般|戦争・政変|
モスクワ州コロムナ 空中で爆発、ドローンか/ウ クライナ国境の露西部ブリャンスク州 知事「ウクライナからの工作員が銃撃 、民間人3人死傷」「ウクライナからドローンと迫撃砲の攻撃も」 露メディ ア「ウクライナ軍がリュベチャネ村の商店を襲撃し複数人を人質に」
2023.03.03|SSI情報|ロシア|全般|
米露外相が侵攻開始後初の対面接触、米側はウク ライナ侵攻の終結や新STARTの履行再開を要求/中露外相が会談、侵攻め ぐる結束をあらためて誇示/米国務省、新START履行停止の正式通告を受 領/露外務次官、新START履行停止は「必要に迫られた措置」
2023.03.02|SSI情報|ロシア|戦争・政変|全般|
露国防省、ウクライナによるインフラ施設狙った多 数のドローン攻撃を非難 トゥアプセでは石油貯蔵施設が攻撃され火災発生
2023.03.01|SSI情報|ロシア|全般|
プーチン大統領、新START履行停止の法律に署 名/プーチン氏、西側による露社会の弱体化狙う動きの阻止を指示/モスクワ 近くでドローン1機が墜落、南部でもドローン攻撃未遂2件 大統領は国境警備 の強化を命令/サンクトペテルブルク周辺の上空で未確認飛行物体、一帯の空 域を一時封鎖/
2023.02.28|SSI情報|ロシア|全般|
露大統領「西側諸国の狙いは露の解体」/ウクライ ナ大統領「すべての領土奪還目指す」/メドベージェフ氏「ウクライナへの武 器供与続ければ世界は核の危機に」/米国務次官「新STARTの継続目指す 」
2023.02.27|SSI情報|ロシア|戦争・政変|
中国外交トップが露訪問、大統領・外相と会談/メ ドベージェフ氏「露の勝利は達成される」「ポーランド国境までも進軍する準 備ある」/トルコ大統領、ウクライナと露双方の大統領と電話会談 和平呼び かけ
2023.02.27|SSI情報|ロシア|全般|
ミンスク近郊マチュリシ 露軍駐留の飛行場で2回 の爆発 露軍の空中早期警戒管制機損傷か
2023.02.24|SSI情報|ロシア|全般|戦争・政変|
プーチン大統領、核戦力強化の方針を強調 年内の新型ICBM実 戦配備など
2023.02.24|SSI情報|ロシア|全般|戦争・政変|
プーチン大統領、核戦力強化の方針を強調 年内の新型ICBM実 戦配備など
2023.02.24|SSI情報|ロシア|全般|
3カ国が合同軍事演習開始 露軍は最新の 海上発射型極超音速ミサイルを投入 南アフリカでは野党などから批判も
2023.02.22|SSI情報|ロシア|全般|戦争・政変|
プーチン大統領が侵攻後初の年次教書演説 ウクラ イナ危機は全て西側の責任とし侵攻を再度正当化、軍事作戦の継続を強調/新 STARTの履行を一時停止、脱退はせず 22日に関連法案可決へ NATO や国連は履行再開を呼びかけ
2023.02.22|SSI情報|ロシア|全般|
米大統領、ポーランドで演 説「露の勝利には決してならない」
2023.02.21|SSI情報|ロシア|全般|
バイデン米大統領、ウクライナ訪問 ゼレ ンスキー大統領と会談、ウクライナへの追加軍事支援と対露制裁の強化を表明 /バイデン氏、ポーランドを訪問しドゥダ大統領と会談へ
2023.02.20|SSI情報|ロシア|全般|
米国 露への経済制裁を回避する企業に直接警告へ
2023.02.16|SSI情報|ロシア|全般|
露軍機4機、13日にアラスカ付近を飛行 NORADが一 時、迎撃態勢も米加領空への侵犯なし
2023.02.16|SSI情報|ロシア|全般|戦争・政変|
露の気球、キーウ上空で撃墜される/露 ウクライ ナ国境付近に航空機を集結
2023.02.16|SSI情報|ロシア|戦争・政変|全般|
露の気球、キーウ上空で撃墜される/露 ウクライ ナ国境付近に航空機を集結

※各情報の詳細は会員専用ページでご覧いただけます。ご興味がございましたらお気軽にお問い合わせください。