外務省海外安全情報
【続報】学生蜂起記念日(11月17日)に伴う集会・デモ
本日はギリシャの学生蜂起記念日(ポリテクニオン・デー)に伴うデモ・集会が行われます。これに関連する最新の報道情報をお知らせします。
過去の事例では、特に夕方から夜にかけてデモ活動が過激化し、警察等との衝突に発展する事態も見られました。集会やデモが行われている場所には近づかない、デモに遭遇した際には速やかにその場を離れるなど、引き続き十分注意して身の安全確保に努めてください。
1. アテネ市内のデモ行進
17日(月)、共産党系団体が15時にクラフスモノス(Klafthmonos)広場に集合、学生・教育関係団体が16時半にアテネ大学正門(プロピレア(Propilea))に集合し(どちらもパネピスティミオ(Panepistimiou)駅付近)、シンタグマ(Syntagma)広場、ヴァシリシス・ソフィアス(Vasilissis Sofias)通りを通過し、アメリカ大使館までデモ行進。
○デモ行進予定ルート参照(当館作成地図)
https://www.gr.emb-japan.go.jp/pdf/map_17nov.pdf
2. 公共交通機関
・18日(火)午前まで、市内バス及びトロリーバスのルートが変更予定。
・17日(月)14時から、地下鉄の駅オモニア、パネピスティミオ、シンタグマ、エヴァンゲリズモス、メガロ・ムシキス駅が閉鎖予定。
3. 主要道路の交通規制
状況により18日(火)まで、警察による交通規制が実施予定。
・オモニア広場周辺(スタディウ通り、エオルー通り)
・シンタグマ広場周辺(ヴァシリシス・ソフィアス通り、アカデミアス通り、アレクサンドロス通り、アマリアス通り、フィレリノン通り、シングルー通り、アシナス通り、キフィシアス通り(カテハキ地点まで)、メソギオン通り(カテハキ地点まで)、ヴァシリシス・コンスタンティヌス通り
※この情報は現時点で発表・報道されているものです。今後変更される可能性があるため、外出の際は最新情報を確認してください。
(参考サイト(交通規制))
○ギリシャ警察
https://www.astynomia.gr/
○アテネ市内交通機関OASA
(TEL)11185 https://www.oasa.gr/
在ギリシャ日本国大使館(領事部)
Embassy of Japan in Greece
46, Ethnikis Antistasseos St., 152 31 Halandri
電話 :210-670-9910, 9911
メール :consular@at.mofa.go.jp
ホームページ :https://www.gr.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。

EN
03-3593-5605