topへ戻る

外務省海外安全情報

HOME > 外務省海外安全情報 > 【注意喚起】大規模抗議集会「No Kings」の実施(10月18日)

2025.10.17|外務省情報|米国(本土)|

【注意喚起】大規模抗議集会「No Kings」の実施(10月18日)

●10月18日(土)、ミシガン州、オハイオ州を含む全米各地で、再び「No Kings」と題する大規模抗議集会が呼びかけられています(https://www.nokings.org/ )。
●多くの人が集まる場所では、不測の事態が発生する危険性も高まりますので、抗議活動が行われている場所に不用意に近づかない、周囲の状況に十分警戒するなど、ご自身の安全確保に十分注意を払ってください。
●交通規制に伴う交通渋滞や公共交通機関の遅延・運休に留意し、時間に余裕をもった行動を心掛けてください。


1 10月18日(土)、ミシガン州、オハイオ州を含む全米各地で、再び「No Kings」と題する大規模抗議集会が実施される予定です。これまでミシガン州及びオハイオ州では、大きな混乱は発生しておりませんが、念のため注意喚起を行うものです。

2 主催者ウェブサイトによれば、ミシガン州においては、デトロイト市を含む100カ所で予定されています。また、オハイオ州においては、コロンバス市などで大規模な集会が呼びかけられているほか、多くの地域において抗議集会が予定されています(https://www.nokings.org/#map )。詳細はリンクの地図でご確認ください。

3 報道等により、最新情報の入手に努めるとともに、抗議集会やデモ行進に興味本位で近づいたり、写真撮影をしたりせず、また予期せず抗議集会やデモ行進に遭遇した場合には、速やかにその場を離れるなど、ご自身の安全確保に十分注意を払ってください。

4 抗議集会など多くの人が集まる場所や特定の施設(政府関連施設、宗教施設、観光名所、ショッピングモール、公共交通機関など)では、テロの危険も高まります。常に周囲の状況に警戒し、不測の事態に巻き込まれないよう注意してください。

5 抗議集会やデモ行進の周辺道路では、交通規制により渋滞が発生したり、バスなどの公共交通機関の運行に影響が出る可能性がありますので、時間に余裕をもった行動を心掛けてください。

【参考】
○抗議集会開催予定マップ(主催者ウェブサイト)
 https://www.nokings.org/#map
○再度の注意喚起:米国法令の遵守について
 https://www.detroit.us.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00523.html
○安全の手引き(在デトロイト日本国総領事館)
https://www.detroit.us.emb-japan.go.jp/files/100796850.pdf

【在デトロイト日本国総領事館】
住所:400 Renaissance Center, Ste. 1600 Detroit, MI 48243-1604 電話:(313) 567-0120(内線215)

(在デトロイト日本国総領事館から在留邦人の皆様へ)
~講師募集~
当館管内補習校(デトロイトりんご会、バトルクリーク、コロンバス、シンシナティ、オハイオ西部、クリーブランド、トリド)の講師を募集しています。詳細は下記URLを御参照ください。
 https://www.detroit.us.emb-japan.go.jp/itpr_ja/schooljobs.html 
※1.このメールは、当館の在留届け及びメールマガジンに登録されたメールアドレスを対象に送信専用アドレスから自動的に配信されています。本件に関するお問い合わせは、下記連絡先までお願いいたします。
 seikatsuanzen@dt.mofa.go.jp
※2.既にミシガン州、オハイオ州から転出された方については、変更/帰国届の届け出により、本メール配信は停止されます。変更/帰国届の提出については以下のURLを御確認ください(オンラインで在留届を提出されている方は、オンラインで提出ができます)。
 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/residencereport/login 
※3.メールマガジンに登録された方でメールの配信を停止したい方は、以下のURLから「eマガジン」タブを選択し停止手続きをお願いいたします。
 http://www.detroit.us.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

一覧へ戻る

出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。