外務省海外安全情報
【注意喚起】治安悪化によるベリーズ市内の警備強化
●ここ最近、ベリーズ市内での犯罪事件が増加傾向にある。
●犯罪抑制のため、ベリーズ警察署はベリーズ国防軍(BDF)と連携し、市内の危険地域の警備を強化する。
●具体的な期間は設けず、犯罪が減少するまで作戦が継続される。
ベリーズ警察署は、ベリーズ市内で増加する犯罪事件に対応するため、BDFと連携し、市内の犯罪発生件数が高い地域へのパトロールを実施中です。パトロールの正確なルートや治安対策関連の情報は、安全上の理由から一般には非公表となっています。
一方で、BDFはベリーズ市内において、ギャング組織が活発的に活動している地域を重点的に対処すると述べており、ベリーズ市内南部地域の聖イグナティウス教会周辺やマカボニー・ストリート周辺、その他市内南部地域でBDFによる作戦活動が展開すると予想されています。
これらの作戦活動に期限は設けられておらず、治安状況が落ち着き、犯罪率が減少するまで継続されます。邦人の皆様におかれましては期間中、ベリーズ市内へ訪問する際には事件等に巻き込まれないよう十分注意していただき、できるだけ不要不急の外出を控え、外出する場合にあっては単独での行動はなるべく控えるようにしてください。特にベリーズ市南部地域または、作戦地域の近隣にお住まいの邦人の皆様におかれましては、日中であっても警戒を怠らず、また夜間は安全な屋内で過ごすようにお願いいたします。
※このメールは在留届、たびレジに登録されたメールアドレスに配信されております。
※「たびレジ」簡易登録をされた方で、メールの配信を変更・停止されたい場合は、以下の URL から停止手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
※災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)の届出、又はたびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願いいたします。
Embassy of Japan in Belize
Toucan Plaza, 7299 George Price Boulevard, Belmopan,
Cayo District, Belize
電話番号
+501-822-1202
Email
代表:info-belize@bf.mofa.go.jp
領事関連:ryoji@bf.mofa.go.jp
領事窓口時間
9:00 a.m.-12:00 p.m. 1:00 p.m.-4:00 p.m(月曜日から金曜日 休館日を除く)
出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。

EN
03-3593-5605