外務省海外安全情報
【安全対策情報】トラブルに巻き込まれないようにご注意ください。(第2報)
1 SNS上での発信を含め、江蘇省蘇州市において邦人がトラブルに巻き込まれたとの情報に接したことから、在上海日本国総領事館では、9月12日以降、領事メールを発出するとともに、現地当局への情報収集や現地へ赴いての事実関係の確認にあたってまいりました。
2 その結果として、現時点までに、9月12日午前2時頃、蘇州市内において日本人も関係する数名のもめ事があったことがわかりました。その上で、本件事案に関しては、公安職員が出動し、関係者間での負傷等もなく事態は収拾されたという情報が、現地当局から確認されました。
3 邦人の皆様におかれては、トラブルに巻き込まれず、またトラブルのきっかけとなるような行動を取らない等、引き続き御留意ください。特に今回の事案については、現地のその他の情報として、関係者がかなり酒に酔っていた上でのものであるというものもあります。過度な飲酒は、パスポートや財布などを窃取されたり、ぼったくり被害や交通事故、喧嘩に巻き込まれたりする(状況次第で被害が加害に変わる)危険性が高まる要因の一つでもあるところ、御注意ください。
4 以下の資料もご参照いただき、安全対策の参考にしてください。
○安全の手引き(在上海日本国総領事館作成)
https://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/files/100484776.pdf
・・・・・・・・・・・・・・・
この情報は、在留届および「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されています。情報は同居家族の方にも共有をお願いします。また、同居家族の方が別途のメール受信を希望される場合は、在留届(メールアドレス)の更新登録をお願いします。
緊急事態が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)の届出、または、たびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内願います。
●在留届・たびレジ登録(https://www.ezairyu.mofa.go.jp/https://www.ezairyu.mofa.go.jp/ORRnet/ )
(連絡先)
○在上海日本国総領事館
(管轄地域:上海市、江蘇省、浙江省、安徽省、江西省)
住所:上海市長寧区万山路8号
(別館 領事部門)上海市長寧区延安西路2299号 上海世貿大厦13階
電話:(市外局番021)-5257-4766(代表)
国外からは+86-21-5257-4766(代表)
出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。