外務省海外安全情報
インドへのGPS専用機器の持ち込み禁止
●在インド日本国大使館は、インドにGPS専用機器を無許可で持ち込むことで、インド入国時、国内線への乗り継ぎや出国時にGPS専用機器の無許可での所持が発覚し、処罰(罰金及び当該機器の没収)される事案が度々発生しているとして注意を呼びかけています。
●当地在留邦人の皆様及び当地へ渡航予定の皆様におかれましてもGPS専用機器を国外からインドへ持ち込む場合には、必ず事前にインド政府より持ち込み許可を取得し、入国時に税関で申告するようお願いいたします。
1.インドでは事前の許可なくGPS専用機器を国内で所持・使用することは法律で禁じられています。GPS専用機器を国外から持ち込む場合には、通信省から持ち込み許可を事前に取得した上で、入国時に税関で申告しなければなりません(インドでは実際に使用しないとしても申告が必要です。)。
2.入国時、国内線への乗り継ぎや出国時に無許可での所持が発覚すると、警察による取り調べを受け、法的処罰(罰金及び当該機器の没収)の対象となります。また、罰金等の法的処分が下されるまで出国が差し止められる可能性もありますので、十分注意してください。
※在留届及び「たびレジ」への登録のお願い
海外渡航前には、万一に備え、家族や友人、職場等に日程や渡航先での連絡先を伝えておくようにして下さい。3か月以上滞在する方は、緊急事態に備え、必ず在留届を提出してください。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/index.html
また、3か月未満の旅行や出張などの際には、海外滞在中も安全に関する情報を随時受けとれるよう、外務省海外旅行登録「たびレジ」に登録してください。
(詳細はhttps://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/# 参照)
(お問い合わせ先)
在ベンガルール日本国総領事館
email:cgjblr@ig.mofa.go.jp
電話:+91-80-4064-9999
※このメールは在留届、たびレジに登録されたメールアドレスに配信されております。
※「たびレジ」簡易登録をされた方で、メールの配信を変更・停止されたい場合は、以下の URL から停止手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
※災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)の届出、又はたびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願いいたします。
出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。