topへ戻る

外務省海外安全情報

HOME > 外務省海外安全情報 > バングラデシュ国内大学における中央学生自治会役員選挙等に伴う注意喚起

2025.09.04|外務省情報|バングラデシュ|

バングラデシュ国内大学における中央学生自治会役員選挙等に伴う注意喚起

1 来年2月にも実施が想定される総選挙を見据え、様々な政治勢力による示威・妨害行為やそれに対する抗議活動が活発に行われる中、バングラデシュ国内の大学の内外においても、様々な混乱や衝突が生じています。8月末には、チッタゴン大学では、付近住民との暴力的な衝突が発生し、数百名が負傷しました。また、複数の大学において、学生の抗議行動等により構内が一時封鎖された事案が生じています。

2 特に、9月上旬から10月にかけて予定される国内国立大学の中央学生自治会役員選挙(ダッカ大学:9/9予定、ジャハンギルノゴル大学:9/11予定、ラジシャヒ大学:9/25予定、チッタゴン大学:10/12予定等)には注意が必要です。これら選挙を契機として、今後の情勢次第では、大学構内のみならず、敷地外においても、集会・デモ等による混乱や衝突が発生する可能性があります。

3 在留邦人及び旅行者の皆様におかれましては、役員選挙が予定されているこれらの大学又はその付近にみだりに近寄ることがないよう留意願います。万が一、デモや暴動などの異常事態に遭遇した場合は、直ちにその場を離れ、自らの安全を確保した上で、大使館まで御一報ください。


 このメールは、在留届にて届出のあったメールアドレス及び「たびレジ」登録者宛てに配信しています。既にバングラデシュにお住まいではなく、在留届を出されたままになっている方は、本メールに返信の形で結構ですので、全員のお名前と出国日をお知らせください。また、「たびレジ」登録者の方で旅行を中止した等の理由により配信停止を希望する方は、ご自身にて次の「たびレジ」ホームページにアクセスの上、登録した旅行情報の削除をお願いします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html

※災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、「在留届」(3か月以上の滞在https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html )の届出、または「たびレジ」(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願いいたします。


■在バングラデシュ日本国大使館領事班
○執務時間内(日~木曜日 9:00~17:45)※窓口業務は17:00まで
 大使館(代表)880-2-2222-60010
 メール:consular@dc.mofa.go.jp
○執務時間外(日~木曜日の上記時間以外並びに金・土曜日と祝日)
 緊急電話880-961-099-8492

大使館ホームページ:https://www.bd.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
在留届電子登録・変更(3 か月以上の滞在):https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html
たびレジ登録・変更(3 か月未満の渡航):https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html

一覧へ戻る

出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。