topへ戻る

外務省海外安全情報

HOME > 外務省海外安全情報 > 百日咳に関する注意喚起

2025.09.01|外務省情報|バヌアツ|

百日咳に関する注意喚起

〇バヌアツ保健省より、タンナ島を中心に百日咳(Whooping-cough)が流行しているとの発表がありました。
〇百日咳は世界的に見られる疾患で、いずれの年齢でもかかりますが、小児が中心となって感染しています。乳児(特に新生児や乳児期早期)では重症になりやすく、肺炎、脳症を合併し、まれに死に至ることもあります。
〇感染防止のため、マスクの着用、手洗いなどの基本的な感染症対策を心がけてください。
〇百日咳の流行している地域、特にタンナ島へ行かれる際は十分な感染防止対策を行い、持続的な咳、発熱、呼吸困難などの症状が現れた場合は、直ちに医師の診察を受けることをお勧めします。


バヌアツ保健省 プレスリリース
https://moh.gov.vu/images/press-releases/20250827122341.pdf 

厚生労働省HP(百日咳とは)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/whooping_cough.html

※ このメールは、在留届にて届けられたメールアドレス、「たびレジ」に登録されたメールアドレス及び当館「メールマガジン」登録者に自動的に配信されております。周りの方で、本メールを受け取られていない日本人の方がいましたら、在留邦人(3ヶ月以上ご滞在)の方は「在留届」に、短期滞在の方は「たびレジ」にご登録いただくよう、ご紹介ください。
(在留届)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html
(たびレジ)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html

※「在留届」の変更は以下のURLから手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/residencereport/login

※ 「たびレジ」に簡易登録された方でメールの配信を変更・停止したい方は、以下のURLから手続きをお願いいたします。
(変更)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/auth
(停止)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
※ 「メールマガジン」に登録された方でメールの配信を変更・停止したい方は、以下のURLから手続きをお願いいたします。
(変更)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/modify?emb=nz
(停止)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/delete?emb=nz


在バヌアツ日本国大使館
住 所:PO Box 242、Rue de Paris、Port Vila、Vanuatu
電 話:(678)29393(開館時間 9:00~16:00、電話での応対時間 9:00~17:00 ※時間外の緊急連絡先:(678)5543400)
代表メール:vanuatu@vu.mofa.go.jp
ホームページ:https://www.vu.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

一覧へ戻る

出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。