topへ戻る

外務省海外安全情報

HOME > 外務省海外安全情報 > 建国記念行事のための交通規制に関する注意喚起(第6報:9月1日~2日の規制時間の変更)

2025.08.31|外務省情報|ベトナム|

建国記念行事のための交通規制に関する注意喚起(第6報:9月1日~2日の規制時間の変更)

●9月1日の交通規制について、午後10時から規制が開始され、翌2日午後1時まで(従前の開始時刻午後6時から後ろ倒し、終了時刻午後3時から前倒し)との情報がベトナム政府のオフィシャルサイトで掲載されました。
●今後も急遽の変更等が行われる可能性もあり、オフィシャルサイトでの最新情報の確認をお願いします。


1 9月2日は、ハノイ市内において、ベトナム建国80周年を祝う記念行事が開催される予定であり、下記日時の車両の通行禁止や制限などの交通規制が行われる予定です。
  ■交通規制が行われる予定の日時(31日時点で確認できているもの)
   9月1日(月)午後10時~翌2日(火)午後1時(開始・終了時間変更)
 
2 交通規制の実施時間やエリアについては、下記オフィシャルサイト内の情報をご確認ください。急遽変更となる可能性もありますので、当該期間に外出を予定されている場合は時間に余裕を持って行動して頂き、最新の情報を確認ください。
  オフィシャルサイト:https://a80.hanoi.gov.vn/
 また、これまでの予行演習実施時は、毎回多数の市民が沿道に集まり、一部では身動きのとれないような状況も起きているところ、そのような場所では、転倒や荷物の紛失など、雑踏に伴うリスクに注意してください。    
 当日は、関係区域において携帯電話の通信が遮断・規制されるとのアナウンスがなされておりますのでご留意ください。

(連絡先)在ベトナム日本国大使館  
代表電話番号:(+84)-24-3846-3000
メールアドレス:ryoujihan@ha.mofa.go.jp
https://www.vn.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

◇このメールは、在ベトナム日本国大使館からのお知らせです。当館に在留届を提出された方(メールアドレスを登録された方)及び(又は)「たびレジ」に登録された方に自動配信されます。本件メールにご返信いただく必要はありません。

◇「たびレジ」に簡易登録した方でメールの受け取りを希望しない方は、以下のURLから変更・停止の手続きをしてください。
(変更)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/auth
(停止)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete

◇「在留届」を電子届出システム(ORRネット)から提出した方で帰国又は当館管轄外に移転した方は、以下のURLから帰国又は転出届を提出してください。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/residencereport/login

◇災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)の届出、又はたびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願いいたします。

一覧へ戻る

出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。