外務省海外安全情報
注意喚起:地震に対する備えについて
1.最近、エルサルバドル国内及び周辺国において地震が多発しております。
2.本日8月23日午前3時14分頃に発生した、アウアチャパン県沿岸を震源とするマグニチュード6.0の地震を含め、同県サン・ロレンソ地区及び周辺で8月21日午後12時29分から本日8月23日午前6時までに、336回の群発地震が発生し、そのうち21回、住民が揺れを感じていることが確認されています。
3.地震に対する備えがより一層重要となっているなか、一般的な備えは下記のとおりですので、ご参考にして頂ければ幸いです。
(1)非常持出品
両手が使えるリュックサックなどに、避難時必要なものをまとめて、目のつきやすい所に置いておく。
(飲料水・携帯ラジオ・衣類・履物・食料品・マッチやライター・貴重品・懐中電灯・救急セット・筆記用具・雨具などの生活に欠かせない用品。)
(2)非常備蓄品
1週間分の備蓄が望ましいとされています。
・飲料水(1人1日3リットルが目安)
・非常食
・トイレットペーパー・ティッシュペーパー・マッチ・ろうそくなど
(3)避難場所、連絡手段の確認
地震が発生したときの連絡手段や集合場所について、家族や友人等との間であらかじめ決めておく。
大きな地震が発生しても慌てずに対応できるように、常日頃からの万全な備えのご協力をお願いします。
また、万が一、地震の被害に遭われた方、また、邦人の方が被害に遭われたとの情報に接した方がおられましたら、以下の当館連絡先までご連絡ください。
在エルサルバドル日本国大使館
住所:World Trade Center,Torre1,6°Nivel
89 Av.Norte y Calle El Mirador
Col.Escalon,San Salvador
El Salvador,C.A
電話 :(503)2528-1111
緊急時:(503)7885-6763
eメール:consulado@sv.mofa.go.jp
出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。