topへ戻る

外務省海外安全情報

HOME > 外務省海外安全情報 > エスクイントラ県を震源とする地震の発生

2025.07.09|外務省情報|グアテマラ|

エスクイントラ県を震源とする地震の発生

◆8日(火)15時10分~49分の間に、エスクイントラ県パリン(Palin)の北北東4Kmの地点でM3.4~5.6の地震が発生したと国家地震火山気象水文庁(INSIVUMEH)が発表しました。
◆国家災害対策調整委員会(CONRED)は、周辺地域に対して災害への警戒を引き続き呼びかけています。
◆平素からの災害への備えについて、今一度見直しを行って下さい。


8日(火)15時10分~41分の間に、エスクイントラ県パリン(Palin)の北北東4Kmの地点でM3.4~5.6の地震が発生したとINSIVUMEHが発表しました。17時15分頃、CONREDは警戒態勢を4段階中3番目に高い「オレンジ」に引き上げ、周辺地域に対し、以下の注意勧告を発して引き続き警戒することを求めています。
・72時間分の避難物資を備蓄すること。
・CONRED及びINSIVUMEHの最新情報を確認すること。
・自治体等の関係当局による指示があった場合はそれに従うこと。
・緊急通報はCONREDの119番ホットラインに連絡すること。
加えて報道によると、サン・ビセンテ・パカヤ市において建物の損壊やCA-9の42Km地点で崖崩れが発生するなど、地震による被害が発生しています。

平素からの災害への備えについて、以下のような内容について今一度見直しを行い、自然災害に備えて下さい。
・家屋の安全の確認(建物のヒビ、窓やドアのゆがみはないか)
・転倒しやすい家具の固定、ガラス製品の配置
・避難場所の決定、確認
・日用品の備蓄(水、保存食など)
・自家用車のこまめな給油
・非常持ち出し品の準備(ライト、雨具、水など)

・このメールは在留届、たびレジに登録されたメールアドレスに配信されております。
・「たびレジ」簡易登録をされた方で、メールの配信を変更・停止されたい場合は、以下の URL から停止手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete 
・災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)の届出、又はたびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願いいたします。

在グアテマラ日本国大使館
電話:2382-7300(代)

一覧へ戻る

出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。