外務省海外安全情報
【注意喚起】テキサス州における鉄砲水警報
●米国気象庁によると、7月7日(11時45分現在)、テキサス州中部において鉄砲水警報が発令されています。
1 米国気象庁によると、7月7日(11時45分現在)、テキサス州中部のコロラド川(Colorado River of Texas)流域の7つの郡(Brown、Mills、Lampasas、Burnet、McCulloch、San Saba及びLlano)において鉄砲水警報が発令されています。これは、7月4日、テキサス州が発出した災害宣言対象地域の15の郡には含まれていなかった郡です。
・テキサス州からの災害宣言
https://gov.texas.gov/news/post/governor-abbott-provides-update-on-texas-response-to-hill-country-flooding
2 気象は刻々と変化することから、米国気象庁、テキサス州、お住まいの各郡・各市、報道等から最新の情報を入手するとともに、当局の指示に従い、迅速に避難等を行ってください。避難の際にも河川の近くや、水がたまりやすい地下道を車などで通行する際は、十分注意してください。
・米国気象庁HP
https://www.weather.gov/
・テキサス州危機管理局HP
https://tdem.texas.gov/disasters
3 鉄砲水は極めて短時間の豪雨により発生する可能性があることから、日頃から避難方法・避難経路の確認を行い、命を守る行動をいつでもとれるようにしてください。また、災害発生後には、停電、断水、車・発電機の燃料不足も発生することが予想されますので、事前の備えを行ってください。
4 7月4日の鉄砲水により被害が発生した被災地の方々には、在留届のデータに基づき、当館から個別に連絡する等して、安否確認や被災状況確認を行っております。このように災害発生時には、当館から被災地の在留邦人の皆様に直接連絡をさせていただくことがありますので、お引越等で在留届の記載事項(特にご住所、連絡先の電話番号やメールアドレス)に変更がある場合には、随時更新いただくようお願いいたします。
*このメールの送信アドレスは送信専用です。
*このメールは在留届・メールマガジン・たびレジに登録されたメールアドレスに自動的に配信されています。
*「たびレジ」簡易登録をした方でメールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続きをお願いします。
URL:https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
*災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)の届出、又はたびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願いいたします。
********************************************
在ヒューストン日本国総領事館
Consulate-General of Japan in Houston
2 Houston Center, Suite 3000, 909 Fannin Street, Houston, Texas 77010
電話: 713-652-2977 (代表) 緊急時24時間対応
https://www.houston.us.emb-japan.go.jp/index_j.htm
出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。