外務省海外安全情報
【注意喚起】在留邦人が被害者となる特殊詐欺事件の発生
●在留邦人が被害者となる特殊詐欺事件が発生しました。
1 事件概要
6月13日(金)から15日(日)にかけて、銀行職員を名乗る女性から被害者携帯に複数回電話があり、「あなたのクレジットカードが不正利用されたため、その請求のキャンセル手続きを行う必要がある」という内容が伝えられた。被害者は、その電話の発信元の番号が銀行の公式カスタマーサービスのものであったこと、女性が被害者の氏名を知っていたこと、またキャンセル手続きの進行状況に関するショートメッセージ(SMS)が公式銀行名で逐次送られてきたことから、女性を信用し、自身の銀行アプリにログインし電話で指示された内容の通りに、口座履歴の確認や、ネットキー(一時的なパスワード)を使用し指定された金額を入力するなどの操作を行った。
その後、15日(日)の夜に被害者が自宅のPCから自身の銀行口座にログインしたところ、残高が0ペソになっていることに気付き、これが詐欺であったことを認識した。
特殊詐欺は、犯人が銀行やそのほか信頼できる機関を装って被害者に連絡し、言葉巧みに誘導して金銭等を取得しようとします。対策につき、下記注意事項を参照ください。
2 注意事項
(1)犯人は言葉巧みに様々な情報を引き出そうとしてきます。今回のケースでいうと、銀行からクレジットカードの不正利用につき照会の電話がかかってくることはありますが、銀行の口座番号といった個人情報を提供するよう求めたり、送金指示を行うよう要求したりすることはありません。電話で個人情報や口座情報などを聞かれた場合は絶対に教えないで下さい。
(2)個人情報はどこで漏れているか分かりませんので、たとえ相手が自身の住所や連絡先を知っているからと言って信用しないようにして下さい。
(3)不審な電話は一度切って、気持ちを落ち着かせた後、銀行等に直接問い合わせするのが効果的です。また、オンラインでの手続に不安がある場合は、各種銀行手続は窓口で行うことも有効です。
(4)過去には、企業担当者に社長を名乗って現金を振り込ませようとする詐欺未遂も発生しております。テレビ電話に切り替える事も、なりすましの対策として有効です。
(問合せ先)
在メキシコ日本国大使館
住所:Paseo de la Reforma No. 243、 Torre Mapfre Piso 9、 Col. Cuauhtemoc、 C.P. 06500 Mexico、 Ciudad de Mexico.
Tel:+52(55)5211-0028(代表番号が不通の場合:+52(55)7100-3164)
Fax:+52(55)5207-7030
メール:ryojibu@me.mofa.go.jp
★外務省海外安全ホームページでは、海外における安全対策としての注意事項をまとめた各種資料を公開していますので、皆様の海外安全対策にお役立てください。
<外務省海外安全ホームページ(メキシコ)>
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_264.html#ad-image-0
<ゴルゴ13の中堅・中小企業向け海外安全対策マニュアル>
https://www.anzen.mofa.go.jp/anzen_info/golgo13xgaimusho.html
<海外安全 虎の巻>
https://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/toranomaki.pdf
<海外赴任者のための安全対策小読本>
https://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/pamph_08.pdf
<海外における脅迫・誘拐対策Q&A>
https://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/pamph_04.pdf
★万が一、犯罪被害に遭われた際は、当館領事班までご連絡ください。
★転居・帰国・家族構成の変更等により在留届の記載事項に変更があった場合は、インターネット( https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html )で変更の手続きをしていただくか、変更届をFAX、郵送またはスキャンデータのメール送信にて当館まで提出していただくようお願いします。
変更届フォーマット:https://www.mx.emb-japan.go.jp/files/000180336.doc
★日本人の安全に関わる情報等広く周知すべき情報は、在留届に登録されたメールアドレスに送信されます。その他の情報に関する大使館からのお知らせメールの受信登録、削除及びメールアドレスの変更は、次のURLからお願いします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/menu?emb=mx
★「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続をお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。