topへ戻る

外務省海外安全情報

HOME > 外務省海外安全情報 > 6月28日(土)ベオグラード市でのデモ活動につい

2025.06.27|外務省情報|モンテネグロ|セルビア|

6月28日(土)ベオグラード市でのデモ活動につい

【ポイント】
・6月28日(土)、ベオグラード市内において、学生主導でデモ活動が行われる旨報道されています。
・2024年11月以降、セルビア国内でデモ活動が頻発しており、今後も継続することが予想されます。
・デモ会場周辺については、不慮の事故・事件に巻き込まれる可能性があるため、開催中はなるべく近づかない又はデモ活動や行進からは十分な距離を取ることを心がけて下さい。


【本文】
○6月28日(土)午後6時頃から午後9時頃までベオグラード市内のスラビヤ広場に集合し、大規模なデモ活動が行われる旨報じられています。
○同日は午前10時頃から各地で交通封鎖が計画されている旨がSNS上に告知されており、ベオグラード市内の様々な地点からデモ参加者のスラビヤ広場への移動が予想されることから、市内全域で交通機関等に影響があると報じられています。
○連日にわたってセルビア各地でデモ活動が行われておりますが、28日は大きなデモ活動となることが報じられています。
○午後9時のデモ活動終了後については、参加者による行動のエスカレートが懸念されています。また、国会議事堂前のピオニルスキ公園では反対勢力もいることから、デモ参加者とのトラブルも同様に懸念されています。
○これらのデモ活動や抗議集会は、ルートや時間付けが変更される可能性があるため、最新の報道に注意してください。また、不慮の事故・事件に巻き込まれる可能性があるため、開催中は会場に近づかない又はデモ活動や行進からは十分な距離を取るなどして、身の安全には十分ご注意ください。
○このメールは、在留届にて届けられたメールアドレス及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されています。

【連絡先】
在セルビア日本国大使館
担当/領事・警備班
住所: Tresnjinog cveta 13, 11070 Novi Beograd
電話: +381-11-3012800
FAX: +381-11-7118258
領事メールアドレス: consular@s1.mofa.go.jp
大使館ホームページ: http://www.yu.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
※領事窓口(除く土日祝日): 8:30-12:30, 13:30-17:00

※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は,以下のURLから停止手続きをお願いいたします。

一覧へ戻る

出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。