外務省海外安全情報
スラバヤ市内の18歳未満の子どもの夜間外出制限について
●緊急のメールではありません。
●スラバヤ市政府は、スラバヤ市内において、18歳未満の子どもの午後10時から午前4時までの夜間の外出を制限すると発表しました。
●保護者と一緒の外出などの場合は対象外とされていますが、お子様の夜間外出の際には、ご注意ください。
1 6月20日、スラバヤ市政府は、子供の健全な育成等を目的として、スラバヤ市内において、18歳未満の子どもの午後10時から午前4時までの夜間の外出を制限する回章を発出しました。
2 ただし、以下の場合は、上記制限の対象外としています。
(1)学校又は正式な教育機関が主催する活動への参加
(2)親又は保護者の了解の下での宗教活動又は地域社会活動への参加
(3)親又は保護者、もしくは家族と一緒の外出
(4)緊急事態、災害時、緊急な医療が必要な場合
(5)その他、親又は保護者の了解又は同意を得ている場合
3 また、報道によると、6月25日、エリ・チャヤディ・スラバラ市長は、今後、市内の公園等公共スペースを中心に見回りを実施すると述べています。
4 保護者と一緒の外出などの場合は対象外とされていますが、不測の事態を避けるためにも、不要不急のお子様の夜間の外出は避けていただき、また、どうしても夜間外出が必要な場合は、保護者が同伴するなど、お子様の夜間外出の際には、ご注意ください。なお、同回章によると、違反した場合は、子ども、あるいは親又は保護者に対して当局による指導が行われることになっています。
在スラバヤ日本国総領事館(管轄区域:東ジャワ州、東カリマンタン州、南カリマンタン州、北カリマンタン州)
住所:Jl. Sumatera 93, Surabaya, INDONESIA
電話:(市外局番031)5030008
国外からは(国番号62)-31-5030008
夜間休日緊急連絡先:0800-1401934 国外より 1-818-7554207
FAX:(市外局番031)5030037
国外からは(国番号62)-31-5030037
ホームページ:https://www.surabaya.id.emb-japan.go.jp/
○「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続きをお願いいたします。
URL:https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
※災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)の届出、又はたびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願いいたします。
出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。