topへ戻る

外務省海外安全情報

HOME > 外務省海外安全情報 > 【安全情報】ヘルシンキ中心部におけるプライドイベントの開催(6月28日)

2025.06.26|外務省情報|フィンランド|

【安全情報】ヘルシンキ中心部におけるプライドイベントの開催(6月28日)

●6月28日(土)に開催されるプライドイベントに伴う行進のため、交通規制が実施されます。
●イベントの趣旨に反対する団体によるカウンターデモの発生など、大規模なイベントでは、不測の事態、無用なトラブルに巻き込まれる可能性がありますので十分に注意してください。


 6月28日(土)にヘルシンキ市内で開催されるプライドイベントに伴う行進のため、一部トラムのルート変更や交通規制が実施されます。
 行進は正午に元老院広場(Senaatintori)を出発し、先頭は午後1時にKaivopuistoに到着する予定です。
Senaatintori → Aleksanterinkatu → Mannerheimintie → Pohjoisesplanadi → Fabianinkatu → Et. Makasiinikatu → Kasarmikatu → Neitsytpolku → Kaivopuisto

Helsinki Prideホームページ「Helsinki Pride parade 2025」
https://pride.fi/en/helsinki-pride-2025/helsinki-pride-parade-2025/

ヘルシンキ市交通局(HSL)ホームページ「Tram routes 2, 3, 4, 9T and 10 to be diverted on Saturday 28 June 11am-3pm due to Helsinki Pride」
https://www.hsl.fi/en/hsl/news/service-updates/2025/06/tram-routes-2-3-4-9t-and-10-to-be-diverted-on-saturday-28-june-11am-3pm-due-to-helsinki-pride

警察当局ホームページ「Pride-kulkue vaikuttaa liikenteeseen Helsingin keskustassa lauantaina」
https://poliisi.fi/-/pride-kulkue-vaikuttaa-liikenteeseen-helsingin-keskustassa-lauantaina?languageId=fi_FI


 一昨年、タンペレ市内の性的マイノリティが集まるナイトクラブでは、覆面を着用した犯人による暴行事件が発生しました。また、各プライドイベントの主催者らはイベントに際し、レインボーフラッグを奪われる等の嫌がらせを受けた経験があるとのことです。
 3年前、ノルウェーでは性的マイノリティが集まるナイトクラブにおいて死傷者が多数生じる銃乱射事件が発生し、同日に開催される予定だったPride Paradeは中止になりました。
 したがって、他の欧州各国に比して治安が良いとされるフィンランドにおいてもイベントの趣旨に反対する団体によるカウンターデモの発生など、不測の事態、無用なトラブルに巻き込まれる可能性がありますので十分に注意してください。

○当館では在留邦人及び旅行者の犯罪・事故被害情報の収集・分析を行っています。犯罪・事故被害に遭遇した場合は、警察当局へ届け出るとともに当館へもお知らせ願います。

(参考情報)
■安全の手引き
 https://www.fi.emb-japan.go.jp/files/100149657.pdf
■犯罪被害に遭ったとき(警察への通報等)
 https://www.fi.emb-japan.go.jp/itpr_ja/ryoji-criminaldamage.html
■フィンランドでの落とし物
 https://www.fi.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00305.html
■日本への医療搬送
 https://www.fi.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00481.html
■当国旅行中の邦人のご不幸に伴う手続
 https://www.fi.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00522.html
■スマートフォン用 海外安全アプリ
 http://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/oshirase_kaian_app.html

※本メールは在留届を提出された方、当館メルマガ登録及びたびレジ登録をされた方へ送信しています。
※メルマガの登録・変更・解除は下記URLから行ってください。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/menu?emb=finland
※このメールアドレスは配信専用です。
--------------------------------------------
在フィンランド日本国大使館 領事班
ホームページアドレス:
https://www.fi.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
電 話:+358(0)9-686-0200
9:00-12:00、13:30-16:00
メール:
各種証明、パスポート、戸籍・国籍、在外選挙に関すること:shinsei@hk.mofa.go.jp
査証に関すること:visa-apply@hk.mofa.go.jp
在留届に関すること:zairyu-kakunin@hk.mofa.go.jp
その他に関すること:consular@hk.mofa.go.jp

一覧へ戻る

出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。