外務省海外安全情報
注意喚起:スキポール空港周辺での火災の発生(6月24日未明)
【ポイント】
・24日午前5時40分頃、アムステルダムとスキポール空港の間で火災が発生し、それにより、スキポール空港、アムステルダム駅およびユトレヒト駅間の列車は運休しています。
・報道によると、破壊工作の可能性も指摘されています。
・外出する際には、交通網の混乱に留意するとともに、不測の事態に巻き込まれることのないよう十分注意してください。
【本文】
本日24日午前5時40分頃、アムステルダムとスキポール空港の間のOeverlandenwegにおいて火災が発生し、報道によると、この火災による影響で、スキポール空港、アムステルダム駅およびユトレヒト駅の列車は終日の運休が見込まれています。
なお、この火災の原因については、現時点では明らかになっていませんが、報道によれば、「Sabotage(破壊工作)」である可能性についても指摘がされています。
本日24日より明25日までハーグではNATOサミットが開催されており、オランダでは今後も事件の発生が懸念されます。
外出の際には、周囲の状況に注意を払う、不審な人物や状況を察知したら速やかにその場を離れるなど、その場の状況に応じた安全確保に努めてください。
また、引き続き交通網の混乱も予想され増すため、テレビや新聞等の報道にも注意を払い、最新の情報の入手に努めるなどして、交通渋滞に巻き込まれないよう注意してください。
以下の外務省ホームページの「海外安全」にて、海外安全パンフレット・資料が確認できますので、ご参考としてください。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/pr/pub/pamph/index.html
こちらは在オランダ日本国大使館Eメールサービスです。
このEメールは、在留届およびたびレジに登録されたEメールアドレスに配信されております。
「たびレジ」簡易登録をされた方で、メールの配信を変更・停止されたい場合は、以下の URL から停止手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
在留届にて届け出ている住所、電話番号等の変更や同居家族の帰国等、届け出ている内容に変更が生じている場合には変更届を、第3国への転出や日本への帰国の際は帰国・転出届を提出してください。
災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)の届出、又はたびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願いいたします。
在オランダ日本国大使館
電話番号: +31-(0)70-3469544
Eメールアドレス: consul@hg.mofa.go.jp
ホームページ: https://www.nl.emb-japan.go.jp/indexj.html
出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。