topへ戻る

外務省海外安全情報

HOME > 外務省海外安全情報 > 【大使館からのお知らせ】サウジアラビア滞在上の注意(公共の場やSNSでの表現行為について)

2025.06.16|外務省情報|サウジアラビア|

【大使館からのお知らせ】サウジアラビア滞在上の注意(公共の場やSNSでの表現行為について)

 当地欧米諸国大使館が当国における表現行為について注意喚起を行っているところ、以下、参考までに共有致します。呉々もご留意頂くと共に、必要に応じ、ご家族や当地を訪問するお知り合いの方や出張者等にもご案内ください。


●当地カナダ大使館HP
https://travel.gc.ca/destinations/saudi-arabia?pubDate=20250328
※Behavior in public and on social mediaの項
公の場やソーシャルメディア上での行動
サウジアラビアの法律が禁止していること:
- サウジアラビア王国、王室、その制度、イスラム教を批判すること。
- 公序良俗、宗教的価値観、風紀を挑発、嘲笑、また、疑問視すること。
- サウジアラビア当局が暴力行為とみなす禁止団体や組織への支持を表明すること。
これらの禁止事項は、あなたがソーシャルメディアに投稿したり、共有したり、「いいね!」を押したりすることを含むオンラインでの活動にも及びます。
サウジアラビア当局があなたをこのような犯罪で告発したり、捜査下に置いたりした場合、手続きが終了するまで渡航禁止処分を受ける可能性があります。
外国籍の者が、サウジアラビア国外や数年前に行われたものも含め、こうした投稿や「いいね!」といったソーシャルメディア上の活動で有罪判決を受け、長期の実刑判決を受けたケースがあります。

●当地米国大使館や英国大使館もHPで同種の注意喚起を行っています。
米国大使館:https://sa.usembassy.gov/travel-advisory-updated-travel-advisory-for-saudi-arabia-september-9-2024/ 
※Social media activityの項
英国大使館:https://www.gov.uk/foreign-travel-advice/saudi-arabia/safety-and-security 
※Public statements and criticismの項

このメールは、在留届にて届けられたメールアドレス及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。

(問い合わせ先)
在サウジアラビア日本国大使館領事班
TEL:011-488-1100
FAX:011-488-0189
E-mail:consular-sec@rd.mofa.go.jp
ホームページ: https://www.ksa.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
※「たびレジ」登録をされた方でメールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete

一覧へ戻る

出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。