外務省海外安全情報
金銭トラブルに対する警戒
●「見知らぬ人に貸したお金が返ってこない」トラブルについて、昨年から繰り返し注意喚起を行っていますが、最近も同様のトラブルが報告されています。
貸してしまったお金を取り戻すのは困難です。見知らぬ人から声をかけられ金銭援助を求められた場合には、IDや連絡先を提示されても安易に信用することなく、その場から立ち去る、連絡先は教えないなど、同様のトラブルに遭わないよう十分注意してください。
<具体的な経緯>
アテネ空港や市内において、自称ギリシャ人男性が日本人旅行者に「電話で日本人と話してほしい。」などと声をかけた後、携帯SIM購入や両替手数料として金銭援助を求めます。
当事者間で携帯の連絡先を交換し、返金の口約束の上、銀行等に連れて行き返金しようとする素振りを見せるものの結局返金されません。
男性は日本語や英語で言葉巧みに話し、単独旅行者の親切心に付け込みます。
大使館では、日本人の犯罪被害等の発生状況を踏まえて、安全対策に関する注意喚起等を行っています。万が一被害等に遭われた場合は、警察へ相談・届出するとともに当館へもお知らせください。
【参考】
・在ギリシャ日本大使館(安全情報)
https://www.gr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/security_menu.html
※パスポートや所持品の窃盗(スリ・置き引き等)事案も後を絶ちませんので、十分気をつけてください。
・海外安全虎の巻(PDF版)
https://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/toranomaki.pdf
在ギリシャ日本国大使館(領事部)
Embassy of Japan in Greece
46,Ethnikis Antistasseos St., 15231 Halandri
電話:210-670-9910,9911
メール:consular@at.mofa.go.jp
ホームページ:https://www.gr.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。