topへ戻る

外務省海外安全情報

HOME > 外務省海外安全情報 > 「モンテビデオ・マラソン2025」の開催に伴う交通規制

2025.05.03|外務省情報|ウルグアイ|

「モンテビデオ・マラソン2025」の開催に伴う交通規制

● 5月4日(日)「モンテビデオ・マラソン2025」が開催される予定です。
● マラソンのコースとなる道路周辺では交通規制等が行われ、駐車禁止エリアも設定されていると共に、周辺地域では一時的な混乱が生じる可能性もあるので、十分注意してください。


 モンテビデオ県庁によれば、5月4日(日)にモンテビデオ県内において「モンテビデオ・マラソン2025(Maraton de Montevideo 2025)」が行われる予定です。同マラソンは、朝7時に開始され、午後2時頃まで続く模様です。コースは、モンテビデオ県庁をスタート地点として市内の主要な20か所の地区を経由することから、邦人の皆様も利用する幹線道路の一部についても、影響を受ける見込みです。
 同マラソンにかかわる準備のため、前日3日(土)から18 de Julio通り(Ejido通り~Brrios Amorin通りの区間)を皮切りに順次作業が開始されると共に、4日(日)午前0時からコース上は駐車禁止とされ、周辺を含めて交通規制が敷かれる予定です。また、同時刻以降、コース上の駐車車両については、その場からレッカー移動されることも併せて告知されています。

 また、マラソン開催日当日の午前6時30分までは、18 de Julio通りと交差する4か所(Barrios Amorin通り、Yaguaron通り、Convencion通り及びAndes通り)における交差点の通行は可能ですが、同時刻以降は通行不可となります。

 マラソン及び交通規制の詳細については、以下モンテビデオ県庁ホームページをご参照ください。

<モンテビデオ県庁HP>
 https://montevideo.gub.uy/noticias/cortes-de-calle-por-maraton-montevideo-2025

 つきましては、最新の報道や交通情報に耳を傾けると共に、大勢の人々が集まる場所は混乱の度合いも高くなる傾向がありますので、関連エリアへ立ち入る際にはスリ等にも十分注意してください。


<在ウルグアイ日本国大使館ホームページ(領事情報)>
 https://www.uy.emb-japan.go.jp/itpr_ja/ryoji.html

<ウルグアイ安全の手引き>
 https://www.uy.emb-japan.go.jp/files/100365357.pdf

★外務省海外安全ホームページでは、海外における安全対策としての注意事項をまとめた各種資料を公開していますので、皆様の海外安全対策にお役立てください。
<外務省 海外安全ホームページ>
 https://www.anzen.mofa.go.jp/
<海外安全 虎の巻>
 https://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/toranomaki.pdf
<海外赴任者のための安全対策小読本>
 https://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/pamph_08.pdf
<海外における脅迫・誘拐対策Q&A>
 https://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/pamph_04.pdf
<ゴルゴ13の中堅・中小企業向け海外安全対策マニュアル>
 https://www.anzen.mofa.go.jp/anzen_info/golgo13xgaimusho.html

★万が一、犯罪被害に遭われた際は、当館領事班までご連絡ください。

★転居・帰国・家族構成の変更等により在留届の記載事項に変更があった場合は、インターネット( https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html )で変更の手続きをしていただくか、変更届をFAX、郵送またはスキャンデータのメール送信にて当館まで提出していただくようお願いします。
 変更届フォーマット:https://www.mx.emb-japan.go.jp/files/000180336.doc

★日本人の安全に関わる情報等広く周知すべき情報は、在留届に登録されたメールアドレスに送信されます。その他の情報に関する大使館からのお知らせメールの受信登録、削除及びメールアドレスの変更は、次のURLからお願いします。
 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/menu?emb=mx

※このメールは在留届、たびレジに登録されたメールアドレスに配信されております。

※「たびレジ」簡易登録をされた方で、メールの配信を変更・停止されたい場合は、以下の URL から停止手続きをお願いいたします。
 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete

※災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)の届出、又はたびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願いいたします。

***************************************************
在ウルグアイ日本国大使館 領事班
Bulevar General Artigas 953, Montevideo, Uruguay
Tel: +598-2418-7645
Fax: +598-2418-7980
e-mail: ryoji-bu-uruguay@mv.mofa.go.jp

一覧へ戻る

出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。