外務省海外安全情報
メーデー等に伴う集会・デモへの注意喚起
5月1日(木)には、アンカラを含めたトルコ国内各地でメーデーに関係する集会・デモや、イスタンブール市長の身柄拘束に伴う集会・デモが予定されています。
アンカラでは、アタテュルク文化センターやアナドル広場周辺等(アタテュルク廟周辺からアンカラ駅周辺にかけて)で集会やデモが予定されており、周辺地域において交通規制や公共交通機関の遅延・運休の可能性があります(4/30 15:00現在、県や警察からの規制に関する発表はなし。)。
最近、アンカラやイスタンブールでは、デモ参加者と治安当局との衝突が発生しています。不測の事態に巻き込まれないよう、次のとおり御自身の安全確保を心がけてください。
・デモや集会に遭遇した場合、速やかにその場を離れる。
・大勢の人が集まる場所では警戒する。
・周囲の状況に注意を払う。
・最新の情報の入手に努め、関連報道には十分留意する。
・外務省海外安全ホームページ(トルコ)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_052.html#ad-image-0
・トルコ安全の手引きはこちら
https://www.tr.emb-japan.go.jp/files/100802964.pdf
・オンライン在留届(ORRネット)はこちら
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html
・パスポート(旅券)の仕様変更と申請から交付までの必要日数の増加に関するお知らせ(2025年3月24日以降)
https://www.tr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_01126.html
・国外転出者向けマイナンバーカードの申請・交付常務の開始(2024年5月27日以降)
https://www.tr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_01131.html
・在外公館でパスポート及び証明を申請する際の戸籍謄(抄)本の提出について
https://www.tr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_01152.html
在トルコ日本国大使館
住所:Japonya Buyukelciligi,Rssit Galip Caddesi No.81,Gaziosmanpasa,06680,Cankaya,Ankara,Turkey
電話:+90-(0)-312-446 05 00(代表)
メール:ryoji@an.mofa.go.jp
出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。