topへ戻る

外務省海外安全情報

HOME > 外務省海外安全情報 > 個人利用目的でのEU全土からの畜産物・乳製品の持ち込みの禁止

2025.04.29|外務省情報|英国|

個人利用目的でのEU全土からの畜産物・乳製品の持ち込みの禁止

 英環境・食料・農村地域省(DEFRA)は4月11日、欧州各地で増加傾向にある口蹄疫(Foot Mouth Disease : FMD)の拡大を防ぐため、個人利用目的でのEU全土からの畜産物・乳製品の持ち込みを禁止する措置を発表しました。
 これにより、4月12日から、個人使用目的でのEU全土からの牛、羊、山羊、豚の肉、乳製品のグレート・ブリテン(英国:北アイルランドを除く)への持ち込みが禁止されています。梱包・包装の有無や免税店での購入に関わらず、上記を含むサンドイッチ、チーズ、加工肉、生肉、牛乳も対象となります。

 これらの製品を所持している場合、入国時の検疫で没収・廃棄されます。また、場合によっては、最大5,000ポンドの罰金が科される可能性がありますのでご注意ください。
 なお、日本からの個人利用目的での畜産物・乳製品の持ち込みは以前から禁止されています。


 詳細は、英国政府のプレスリリースをご確認ください(北アイルランドへの持ち込みには別ルールが適用されます)。
 また、こちらの措置の内容は、今後、変更される可能性もありますので、最新情報を以下のウェブサイトなどで入手するようにしてください。

(英国政府プレスリリース)
https://www.gov.uk/government/news/government-extends-ban-on-personal-meat-imports-to-protect-farmers-from-foot-and-mouth

(北アイルランドへの畜産物・乳製品の持ち込み)
https://www.daera-ni.gov.uk/topics/personal-food-imports

※このメールは在留届に登録されたメールアドレスや「たびレジ」登録者宛に配信されております。

※災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)の届出、又はたびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願いいたします。

■在エディンバラ日本国総領事館
https://www.edinburgh.uk.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
住所:2 Melville Crescent, Edinburgh EH3 7HW, U.K.
電話: 0131-225-4777

一覧へ戻る

出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。