外務省海外安全情報
【注意喚起】ベルモパン市内における銃撃事件
4月5日、ベルモパン市内にあるスーパーマーケットの駐車場において銃撃事件が発生しました。また、同市内で発生した当該事件は日中の時間帯に発生しております。
これまで同市は、治安が不安定なベリーズシティに比べて国内でも治安が落ち着いており、日中も比較的安全な地域とされていました。
当該事件の概要を下記に記載しますのでご参考ください。また、同市を訪れる際や、日々の行動においても事件・事故に巻き込まれないよう心がけてください。引き続き、細心の注意をお願いいたします。
【事件概要】
4月5日正午頃、ベルモパン市内のT&Jストアの駐車場にて停車していた黒い車両に向かって15発の銃弾を発砲する事件が発生した。目撃証言によると、白い不審車両が近づき車の窓から突然男が身を乗り出し発砲した。被弾した黒い車両には男性が3名乗車していたが、素早く車外に飛び出し安全な場所へ避難した。この事件による負傷者は1名で、左足に被弾したが命に別状はない。
上記の記載にもあるとおり、ここ最近ベルモパン市内での事件が増えてきています。また国内では、ベリーズシティ南部地域を中心に、カヨ郡のコットンツリー村、ローリング・クリーク村にギャング組織が存在しているとされ、北部ベリーズのコロザル町、南部ベリーズのトレド郡グラハム・クリーク村には近隣国境付近を活動拠点とする麻薬カルテルが存在している可能性があります。これら危険と思われる地域には、不用意に近づかないようにお願いいたします。
※このメールは在留届、たびレジに登録されたメールアドレスに配信されております。
※「たびレジ」簡易登録をされた方で、メールの配信を変更・停止されたい場合は、以下の URL から停止手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
※災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)の届出、又はたびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願いいたします。
Embassy of Japan in Belize
Toucan Plaza, 7299 George Price Boulevard, Belmopan,
Cayo District, Belize
電話番号
+501-822-1202
Email
代表:info-belize@bf.mofa.go.jp
領事関連:ryoji@bf.mofa.go.jp
領事窓口時間
9:00 a.m.-12:00 p.m. 1:00 p.m.-4:00 p.m(月曜日から金曜日 休館日を除く)
出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。