topへ戻る

外務省海外安全情報

HOME > 外務省海外安全情報 > 【安全情報】発砲事件の発生について(トビリシ市内)

2023.11.20|外務省情報|ジョージア|

【安全情報】発砲事件の発生について(トビリシ市内)

【ポイント】
 11月14日午後、トビリシ市内ヴァケ地区において、口論が発端となり、一方の当事者が所持していた銃でもう一方の外国人を銃で撃ち負傷させる事件が発生しました。
 トビリシ市内だけでなく、ジョージア国内では、度々個人間のトラブルで銃を使用した殺傷事件が発生していることから、事件に巻き込まれないよう注意が必要です。


【内容】
 日本と比べてジョージアの銃規制は緩く、一般人が銃を携帯していることは珍しくありません。
 2023年中もトビリシ市内において度々発砲事件が発生しています。
(主な事件)
●ヴァケ地区のカフェにおいて、若い男が銃を乱射し、1人が負傷(日中)
●ヴェラ地区の路上において、複数の男同士の撃ち合いとなり1人死亡、2人負傷(夜間)
●ヴェラ地区の路上において、犯人不明の銃の乱射。死傷者なし(夜間)

 突発的な犯罪に備えることは困難でありますが、
○あらかじめ非常口(脱出ルート)を確認しておく
○もめごと等の異変を察知したら速やかにその場を離れる
○悲鳴や銃声のような音が聞こえたら距離を取りできるだけ頑丈な物陰に隠れる
○逃げる時間がない場合はその場に伏せる
○相手が凶器を所持していることを念頭に置き、万一強盗等の被害にあった場合は無駄な抵抗はしない
といった対策を日頃からイメージしておくことは少しでも被害を防ぐために有効です。

※海外旅行時の安全対策の基本については、こちらをご参照ください※
「海外安全 虎の巻 2023」(PDF)
https://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/toranomaki.pdf
※事故や緊急事態に遭遇した場合はすぐに警察・消防・救急【112】に通報してください※

【メール送信元】
在ジョージア日本国大使館
電 話:(+995-32)275-2111 
メール:consular@tb.mofa.go.jp
住 所:64b Ilia Chavchavadze Avenue, Tbilisi 0162 (9階) Georgia
H P:http://www.ge.emb-japan.go.jp/japan/index.html

※「たびレジ」簡易登録をされた方で、メールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続をお願い致します。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete

一覧へ戻る

出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。