topへ戻る

外務省海外安全情報

HOME > 外務省海外安全情報 > 【注意喚起】宅配サービスを装った詐欺

2023.05.26|外務省情報|インドネシア|

【注意喚起】宅配サービスを装った詐欺

●当地において、宅配サービスを装い、ウイルスの入ったファイルをダウンロードさせて、携帯電話に保存された個人情報を窃取する詐欺が発生しています。御注意ください。


1 当地において宅配サービスを装い、ウイルスの入ったファイルをダウンロードさせて、携帯電話に保存された個人情報を窃取する詐欺が発生しています。

2 具体的には、WhatsAppに運送業者を名乗る者から「あなた宛ての荷物を届けたいが、登録されていた住所が間違っていた。正確な住所を確認したい。」といったメッセージが届き、やり取りを続けると、「荷物の情報は、専用のアプリに登録されているので内容を確認して欲しい。」などとして、APK拡張子ファイルが届き、指示に従ってファイルをインストールして開くとリンクが表示され、そのリンクをクリックしてしまうとウイルスに感染し、個人の携帯電話に外部からアクセスされてしまう手口のようです。携帯電話にインストールされたモバイルバンキングからお金を引き落とされるという被害も発生しています。

3 現時点では、J&T Express Indonesia社の配達を装った詐欺が確認されており、同社も注意喚起しています。なお、同社によれば、荷物確認が可能な正式アプリは、App Store又はPlay Storeでのみダウンロード可能で、WhatsAppで送付することはないとのことです。

4 インドネシアでは、WhatsAppによるメッセージのやり取りが日常的に行われていますが、上記のような詐欺もありますので、知らない人からメッセージがあった際には不用意に対応しないよう十分注意してください。

このメールは、当事務所管轄地域(北スラウェシ州、ゴロンタロ州、中部スラウェシ州、東南スラウェシ州、南スラウェシ州、西スラウェシ州、マルク州、北マルク州、パプア地域各州)にお住まいの皆様及びたびレジに登録されている方に配信されております。

在マカッサル領事事務所
住所: Gedung Wisma Kalla, Lt.7, Jl. Dr. Sam Ratulangi No. 8-10, Makassar Indonesia
電話: +62-411-871-030
FAX : +62-411-853-946
ホームページ: http://www.surabaya.id.emb-japan.go.jp/itpr_ja/makassar.html
※「たびレジ」簡易登録をされた方で、メールの配信を変更・停止されたい場合は、以下の URL から停止手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
※災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)の届出、又はたびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願いいたします。

一覧へ戻る

出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。